円覚寺 ー 木々の上の方がすこしだけ黄色になりつつありました

 北鎌倉の円覚寺。JR横須賀線の北鎌倉駅のすぐ近くにあって、円覚寺の庭園は踏切をはさんだ先に広がっています。参道は、鎌倉の中心部、鶴岡八幡宮へ通じる鎌倉街道から始まっています。北鎌倉駅東口がお寺に近いですが、西口から鎌倉街道を少し歩くと写真のような寺標があります。

 午後もおやつの時間になると陽が低くなり、木々を正面から照らします。木の上の方が少し色が変わってきたことがわかります。

 横須賀線の踏切の目の前に階段があり、登ったところが円覚寺の総門です。振り返ると葉が輝いて見えます。色づきが始まったばかりですが、太陽に照らされて緑と黄色のコントラストが鮮やかです。

 円覚寺の先の、あるお寺にも足を延ばしてみました。お寺の方とこのあたりの紅葉の時期について話題になり、見込みは12月初めごろだけれども、これからの気候にもよるから時期が前後するかもしれないと話していました。今年は暑い夏が長く続き、10月になってようやく秋になりかけてきました。ただ、急に冷えたかと思うと夏日のように暑い日もあり、時期が読みにくくなっています。それでも紅葉の時期は例年に比べて後ずれするように感じます。

(2025年10月17日取材)